Q&A

Q &A 観覧について

観覧会場内の空いている場所で自由に観覧できますか。

・酒田の花火当日の最上川河川敷は、「有料観覧エリア」と「無料観覧エリア」に分けられます。観覧チケットを持たずに、無料観覧エリア「以外」で花火を観覧することはできません(有料観覧エリアへの入場や通路上に留まっての観覧は固くお断りします)。
・露店でのお買い物のために、通路を歩行することはできますが、立ち止まって花火を観覧することはできません。

購入した席にイスや三脚の持ち込みは可能ですか。

・お客様が歩行する通路を妨げる物品(幅のあるテーブル、大きな荷物BOXなど)や、花火を見る時に他のお客様の妨げとなる物品(音や光で観覧に影響が出る玩具など)の持ち込みはお断りします。
・イスの持ち込みについては、可としているエリアと不可としているエリアがありますので、購入した席の詳細をご確認ください。イスの持ち込みを可としているエリアにおいても他の観覧を妨げないよう十分ご注意願います。
・自席で三脚等を持参し撮影される方は、周囲や後方で観覧されるお客様の妨げとならないようご配慮ください(妨げとなる場合は、スタッフの方で声かけさせていただきます。)。
・なお、他のお客様に影響がないもの(クッションなど)については持ち込み可能です。
・ 来場された皆さんが気持ちよく観覧できるよう、ご協力をお願いいたします。

観覧チケットの種類や注意事項は何を確認すればいいですか。

・有料観覧席の概要についてはこちらをご覧ください 
→ https://sakata-hanabi.com/ticket/

観覧会場にペットを同伴してもいいですか。

・ペット同伴はご遠慮ください。

会場に飲み物や食べ物は売っていますか。無ければ準備したほうがいいですか。

・会場内には露店(約30店舗)企業ブースも出店する予定ですので、ぜひ会場内で食事や飲み物をお買い求めください。
・食べ物や飲み物を持参いただいても構いません。
・会場内での飲み物や食べ物のゴミは、指定のゴミ捨て場所にお捨てくださるかお持ち帰りください。観覧会場にゴミを残さないようご協力をお願いいたします。

C2マス席(6人定員)を購入しましたが、内1人が当日遅れてくるのですがどうしたらいいですか。

・C2マス席は1席6人定員に対しチケットが1枚発券されます。
・入場の方法は、観覧席の入口でチケットを確認し、チケット確認の後リストバンドを配布する方式とします。リストバンド確認ができれば入退場は自由ですので、遅れてくる同行者様へ観覧席外でリストバンドをお渡しいただき入場いただきますようお願いいたします。

※A1イステーブル席、D2ベンチ席の場合
・A1イステーブル席とD2ベンチ席は1席2人定員に対しチケットが2枚(1人1枚)発券されます。別々の入場を予定されている場合は、できる限り事前にチケットをそれぞれお持ちの上ご来場ください。

Q&A 観覧席について

観覧会場内に無料の観覧席はありますか。

・無料観覧エリアがありますのでこちらで観覧ください。 
・なお、市民募金のご協力をいただいた自治会の皆様や開催に協力いただいたボランティ
アの皆様はB1自治会・ボランティア席で観覧いただけます。
・無料観覧エリア(スワンパーク)で観覧の場合でも、大会公式駐車場は有料となっておりますのでお車で来場される場合は、近隣の施設へ無断駐車することがないようにお願いいたします。

B1自治会・ボランティア席はどんな席ですか。購入できませんか。

・自治会・ボランティア席は、販売しておりません。市民募金に協力いただいた市内自治
会と、花火大会開催準備に参加していただいた市民ボランティア、開催に協力をいただい
た団体等を招待する無料席として位置付けております。
・市民ボランティアについては、今後ホームページなどで募集する予定です。

車いすを利用していますが、会場に近い駐車場を準備してますか。

・観覧会場入場口付近の酒田米菓㈱の駐車場をお借りしています。車いす席はメールまた
は書面で申請により抽選販売いたします。駐車場の場所についてはチケット送付時に場所の案内図を同封します。
・販売は座席分が有料で駐車場は無料(指定場所)です。
募集概要は追ってお知らせします。

カメラを使わなくてもカメラマン席を購入してもいいですか。

・カメラマン席の購入時にカメラマンかどうかの確認は行っておりません。自由に購入できます。
・ただし、通常カメラマン席では、椅子や三脚を置いて常にシャッターを切るなど、花火
の撮影を行っていますので、そうした観覧環境についてあらかじめご理解のうえご購入ください。

Q&A 駐車場・シャトルバスについて

「プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク駐車場」は有料観覧エリアの観覧チケットが無くても利用(購入)できますか。

・「プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク駐車場」は有料観覧エリアの観覧チケットがないと利用(購入)できません。

シャトルバスは観覧席や駐車場のチケットが無くても乗れますか。

・「プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク駐車場」と「酒田駅前交流拠点施設ミライニ」は観覧会場往復のシャトルバスを用意しております。
・「プレステージ・インターナショナル山形BPOパーク駐車場」のシャトルバスは、有料観覧席のチケットをお持ちで、かつ当該駐車場のチケットを購入いただいた方のみご利用できます。
・「酒田駅前交流拠点施設ミライニ」は、有料観覧席チケットをお持ちでない方もご利用いただけます。

バイク等で来場したいのですが。

・バイクで来場し公式駐車場を利用される場合は、バイク1台につき駐車場を1台分購入ください。近隣の施設へ無断駐車することのないようお願いいたします。

臨時のタクシー乗り場はありますか。

・実行委員会としてタクシーの配車は用意しておりません。ご利用になる場合はご自身で手配いただき交通規制情報を確認のうえご来場ください。

Q&A チケットの購入について

チケットはどこで買えますか。

・ローソンチケット(ローチケ)、全国のローソンとミニストップの店頭loppi端末で購入
いただけます。酒田市内では「酒田夢の倶楽」でも一部観覧席の店頭販売を予定しており
ます(「酒田夢の倶楽」での販売開始は後日、本HP内でお知らせします)。
・インターネットでのローチケの操作方法は、サイト内のFAQでご確認ください。
・ローチケ操作方法の問い合わせ URL  https://l-tike.com/contact/ 

ローチケサイトでの操作方法

(1)公演一覧よりご希望の公演の「申込/詳細」ボタンをクリック。
(2)ご希望の日程/席種/券種/枚数を選択し、「選択」ボタンをクリック。
(3)予約内容の入力後、「次へ」ボタンをクリック。
(4)入力内容を確認後、画像認証を入力し「お申込を確定する」ボタンをクリック。
(5)申込完了。
※申込完了時メールを送付しますので、メールアドレスは必ずお間違いないようご登録をお願いします。
※問い合わせ専用電話はありません。
・店頭loppiの操作方法 https://l-tike.com/guide/loppi.html
・公式駐車場及び酒田市内の民間敷地の駐車場販売はアキッパ公式サイトにて行います。
・アキッパ公式サイトでは無料登録の上サイト内決済となりますのでご注意ください。
→ https://www.akippa.com/event/sakata-hanabi

 

駐車場チケットは店頭で購入できますか。

・インターネット販売だけになります。

チケットはいつまで販売しますか。

・一般チケットは7月1日(火)午前10時から開催日当日午後5時まで受付、午後6時まで発券となります(店頭購入(酒田夢の倶楽)の場合は当日午後6時まで受付購入可)。
定員になり次第終了します(※ただし追加発売を行う場合があります)。

チケットの受け取り方はインターネット(ローチケサイト)で観覧チケットを購入(予約)した場合、どのようにチケットを受け取れますか。

・ローソン店舗での受取(発券手数料165円)か配送での受取(配送料990円)か選択ができます。

当日会場で観覧席チケットを購入できますか。

・当日会場付近での観覧席販売も検討しておりますが、販売状況によっては販売を行わない場合がありますので、できるだけ事前購入をお願いいたします。
・当日券販売については本サイト内であらためてお知らせします。

チケットを無くした場合、再発行は可能ですか。

観覧チケットは紛失、焼失、破損等いかなる場合も再発行いたしません。大切に保管してください。

チケットの払い戻しはできますか。

・原則できません。
・ご家族やご友人分としてまとめて購入する場合など、当日都合が悪くなり枚数が不用になったとしても、払い戻しには応じません。ただし、事前中止による場合は払い戻しとなります。

有料観覧チケットは何歳から必要ですか。

・小学生以上は、観覧席チケットが必要です。
未就学児は、大人一人に対し一人まで入場いただけます。
・子どもの人数が多くなる場合は、観覧席の広さを参考に、複数の席をお買い求めください。

団体チケットの販売はどのようになりますか?

・団体向けのチケット販売は、旅行代理店やバス会社が取り扱うツアー商品が対象になります。実行委員会の販売企画部(酒田市交流観光課)で取り扱いますので、直接お問い合わせください。
◆酒田市交流観光課 電話:0234-26-5759
◆メールアドレス:kankou@city.sakata.lg.jp

ふるさと納税の寄付で有料観覧席を選ぶことはできますか。

・ふるさと納税の返礼品メニューにも、花火の観覧席をご用意しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
→ URL https://sakata-hanabi.com/furusato_tax/

イス席やマス席などの席は購入時に場所を選べますか

・観覧席は購入順に割り当てさせていただきます。
・マス席、イステーブル席、ベンチ席を複数購入した場合、横列に複数枚を割り当てられますが、列が変わって離れてしまうことはありません。同時購入の場合、席が離れないよう機械的に割り当てられます。

無料席(抽選席等)があったのに有料席を購入してしまいました。有料席をキャンセルできますか。

・抽選席の当選有無にかかわらず、有料席のキャンセルはできません。
・ご家族やご親類、ご友人等にお譲りになるなど、ご検討ください。